高速道路会社発行の法人ETCカードにはどんなメリットがあるのでしょうか?
1.高速道路会社発行の法人ETCカードは審査がない
高速道路会社発行の法人ETCカードはクレジットカード機能がない為、ほぼ審査なしで発行することができます。これが最大のメリットとも言えるのです。
クレジットカード会社発行の法人ETCカードの場合、法人カードの審査に通らなければならないのですが、下記のような方は審査が通らない可能性が高いのです。
- 起業直後の法人
- 事業歴が2年未満の法人
- 他の借入(カードローン、ビジネスローン)などの返済遅延などがある方
- 帝国データバンクに掲載されていない企業
- 利益が出ていない赤字決算の企業
・・・
などです。これらの場合に法人カードの審査に通らず、クレジットカード会社発行の法人ETCカードは作れないという結果になってしまうのです。
しかし、高速道路会社発行の法人ETCカードなら、よほどのことがない限り、発行することは可能です。高速道路会社発行の法人ETCカードでは入会時に保証金(デポジット・出資金)を支払う形で貸し倒れリスクを軽減しているので、会社の信用状態によらずに法人ETCカードが発行できるのです。
2.高速道路会社発行の法人ETCカードの独自のETC割引
法人ETCカードに限らず、ETCカードを利用すると
- 平日朝夕割引
- 休日割引
- 深夜割引
などの割引が利用でいます。これはクレジットカード会社発行の法人ETCカードでも同様に利用できる割引です。
高速道路会社発行の法人ETCカードの場合は独自の割引もあるのです。
ETCコーポレートカードの場合、上記のETCカードの割引とは別に阪神高速道路と首都高速道路の月額利用料に応じて、最大で20%の割引があるのです。
まとめ
高速道路会社発行の法人ETCカードのメリットは
- 法人カードの審査に通らない方でも作れる可能性が高いこと
- 独自のETC割引があること
です。