目次
法人ETCカードを申込むときに必要な書類について解説します。クレジットカード会社発行の法人ETCカードと高速道路会社発行の法人ETCカードで必要書類も異なります。用意できる必要書類に応じて、どちらの法人ETCカードを利用するか?決める必要も出てくるため、要チェックです。
クレジットカード会社発行の法人ETCカード申込みの必要書類
JCB法人カードの場合
個人事業主
個人事業主の本人確認書類 下記いずれか
- 運転免許証または運転経歴証明書(裏面に変更情報がある場合は両面)
- パスポート(写真および現住所のページ)
- 在留カード・特別永住者証明書等(裏面に変更情報がある場合は両面)
- 住民票の写し(発行日から6ヵ月以内のもの、原本でも可)
- 各種健康保険証+現住所が確認できる書類(補完書類)
法人
法人の本人確認書類 下記いずれか
- 現在事項全部証明書の写し(発行日から6ヵ月以内のもの、原本でも可)
- 履歴事項全部証明書の写し(発行日から6ヵ月以内のもの、原本でも可)
代表者の本人確認書類 下記いずれか
- 運転免許証または運転経歴証明書(裏面に変更情報がある場合は両面)
- パスポート(写真および現住所のページ)
- 在留カード・特別永住者証明書等(裏面に変更情報がある場合は両面)
- 住民票の写し(発行日から6ヵ月以内のもの、原本でも可)
- 各種健康保険証+現住所が確認できる書類(補完書類)
上記はJCB法人カードの例ですが、基本的にどの法人カードでも同じように、個人事業主は自身の本人確認書類、法人経営者の方は自身の本人確認書類と法人の謄本が必要になります。
高速道路会社発行の法人ETCカード申込みの必要書類
個人事業者
- 所得税確定申告書(写し可)
- 車検証(写し)
- ETC車載器セットアップ証明書(写し)
法人
- 商業登記簿謄本(写し可)
- 車検証(写し)
- ETC車載器セットアップ証明書(写し)
クレジットカード会社発行の法人カードと違うところは、車検証とETC車載器セットアップ証明書が必要なことです。
まとめ
法人ETCカードの申込みでは上記のような必要書類が必要になります。なるべく早く法人ETCカードを入手したいという方は事前に用意しておくとスムーズに申込みが可能になります。