目次
法人ガソリンカード/ETC協同組合はETC協同組合が発行している法人ガソリンカードです。ETC協同組合は名前の通り、法人ETCカードを発行している組合でもありますが、同時に法人ガソリンカードもサービスのラインナップとして提供しているのです。
法人ガソリンカードは、クレジット機能のない法人ETCカードと同じで、クレジットカードが発行する法人カードと違って「審査がない」という大きな特徴があります。
ガソリンスタンドでのガソリン料金の支払いであれば、法人カードがあれば法人カードの支払いで完結するのですが、法人カードの審査が通らなずに作れない場合に現金でのやりとりになってしまうと、立て替えをする社員の負担、経費精算をする経理の手間、金銭トラブルのリスクなどが発生してしまうため、法人ガソリンカードが必要になるのです。
法人ガソリンカード/ETC協同組合の特徴としては「年会費無料・発行手数料」「審査なしで発行」
「ガソリン代は全国平均で一律の後決め」「支払いは口座振替で後払い」「カード利用は車両限定」「ENEOS、出光のガソリンスタンドで利用可能」というものがあります。
法人カード審査に通らない個人事業主や法人経営者におすすめの法人ガソリンカードです。
法人ガソリンカード/ETC協同組合の概要
発行会社(組合) | ETC協同組合 |
カード発行手数料(税別) | 0円 |
出資金(退会時返還) | 10,000円 |
年会費/年間取扱手数料(税別) | 0円 |
カード審査 | なし |
ガソリン価格 | 全国平均価格より毎月末に算出(後決め方式) |
支払方法 | 月末締め翌27日口座振替 |
利用可能ガソリンスタンド | ENEOS,出光 |
利用者 | 車両限定 |
独自の割引特典 | - |
利用できる方 | 法人経営者/個人事業主 |
詳細 | 詳細 |
法人ガソリンカード/ETC協同組合のメリット
- 審査なしで発行可能
- 約1カ月後の後払いなので資金繰りが改善
- 車両限定で社員の私的利用を防止
- 利用明細での経費精算なので経理コストを軽減
- 年会費無料・発行手数料無料
- ENEOS、出光のガソリンスタンドで利用できる
法人ガソリンカード/ETC協同組合のデメリット
- 法人カードとは違いポイントが貯まらない
- 退会時に返却される出資金が必要
- 利用できるガソリンスタンドを選ばなければならない
法人ガソリンカード/ETC協同組合の独自分析
法人ガソリンカード/ETC協同組合は、法人カード審査に通らない個人事業主や法人経営者向けの、ガソリン代支払い用カードです。
法人カードを持っていれば、ガソリン代の支払い時は法人カードで済ませられるので車を使う社員や経費精算をする経理の手間はありません。
しかし、法人カード審査は2期分の決算書がなければ申し込めないものも多く、赤字決算や税金滞納、信用情報の問題があって、作れないケースも少なくないのです。
このときに活躍するのが審査のない法人ガソリンカードなのです。審査がない代わりに退去時に返還される出資金が保証金のような形で必要になりますが、それを除ければ十分にメリットのあるガソリン代の支払いカードになります。
法人カード審査に通らない個人事業主や法人経営者におすすめです。
法人ガソリンカード/ETC協同組合のスペック
人気ランキング | 1位 |
法人ETCカード名 | 法人ガソリンカード/ETC協同組合![]() |
発行会社(組合) | ETC協同組合 |
カード発行手数料(税別) | 0円 |
出資金(退会時返還) | 10,000円 |
年会費/年間取扱手数料(税別) | 0円 |
カード審査 | なし |
ガソリン価格 | 全国平均価格より毎月末に算出(後決め方式) |
支払方法 | 月末締め翌27日口座振替 |
利用可能ガソリンスタンド | ENEOS,出光 |
利用者 | 車両限定 |
独自の割引特典 | - |
利用できる方 | 法人経営者/個人事業主 |
詳細 | 詳細 |




