目次
JCB法人カード/プラチナカードは、株式会社ジェーシービーが提供しているプラチナカードスペックの法人カードです。
入会時150万円以上と上限は審査次第の限度額設定が可能で、海外空港ラウンジが無料利用できる「プライオリティパス」「プラチナ会員専用のプラチナコンシェルジュデスク」有名レストランで2名様以上で1名分が無料になる「グルメ・ベネフィット」、充実した「海外旅行傷害保険」とプラチナレベルのサービスが受けられます。
接待で月1回有名レストランで会食をするだけでも、1名分が無料になるので5000円のコースだとしても、12カ月で6万円です。年会費以上の元を取るのも簡単な法人カードといえます。
また、海外旅行傷害保険は家族も補償の対象になる家族特約がついているため、社長が海外に家族旅行に行くとしても、保険に入る必要がなく、充実した補償が受けられます。
ビジネス利用でも、プライベート利用でも、抜群のメリットを享受できるJCB法人カード/プラチナカードですが、年会費は追加カードでも高いので、会社経営者本人だけ、もしくは役員のみが保有する法人カードとしておすすめです。
JCB法人カード/プラチナカードの概要
国際ブランド | JCB |
カードランク | プラチナカード,プロパーカード |
申込み対象 | 個人事業主,法人経営者(法人) |
初年度年会費(税別) | 30,000円 |
2年目~年会費(税別) | 30,000円 |
年会費優遇条件 | - |
ETCカード/初年度年会費(税別) | 0円 |
ETCカード/2年目~年会費(税別) | 0円 |
ETCカード発行枚数制限 | 無制限 |
ショッピング限度額/下限 | 個別設定 |
ショッピング限度額/上限 | 個別設定 |
ポイント還元率/基本 | 0.50% |
JCB法人カード/プラチナカードのメリット
- プラチナカードスペックの法人カード
- 審査次第で制限のない限度額設定が可能
- 海外旅行傷害保険が最高1億円
- 国内旅行傷害保険が最高1億円
- 海外旅行傷害保険には家族特約が利用可能
- ショッピング保険も500万円
- プライオリティパス無料付帯
- 有名レストランで2名様以上で1名分が無料に
- プラチナ会員専用のプラチナコンシェルジュデスク
JCB法人カード/プラチナカードのデメリット
- 審査が厳しくプラチナカードの審査基準に達しない場合はゴールドカードに
- 年会費が高い
JCB法人カード/プラチナカードの法人ETCカード
名称:ETCスルーカードN(ETC専用ICカード)」
- 申込み対象者:JCB法人カードをお持ちの法人カード使用者の方
- 年会費:無料
- 発行枚数:無制限
- 法人ETCカードの支払い:毎月1日~末日のご利用分を翌々月10日にお支払い
- 発行タイミング:JCBカードと同時にお申し込みの場合、JCBカードとは別送。(ETCスルーカードNのお届けが先になる場合があります。)
JCB法人カード/プラチナカードの法人ETCカードの独自分析
JCB法人カード/プラチナカードは、プラチナカードとしての機能が必要な会社経営者向けの法人カードです。
年会費は高いものの、限度額が無制限なので限度額いっぱいまで使いすぎるというケースが防げます。意外とインターネットの広告宣伝費を支払ったりすると中小企業でも法人カードの使用額はすぐにいっぱいになってしまい、複数の法人カードを持っていないと回せないケースもあるのですが、JCB法人カード/プラチナカードであれば一枚でことが足ります。
接待にも力を発揮し、有名レストランで2名様以上で1名分が無料になる「グルメ・ベネフィット」を使えば、年会費分の元を取るのもすぐですし、プラチナコンシェルジュデスクに依頼すれば、取引先の好みにあったお店を予約してくれることは間違えありません。
さらに海外出張や海外旅行にも、手厚い保険や家族特約、プライオリティパスなどがあるため、これ以上ないサービスを受けられます。
年会費が高い為、社員に持たせる法人カードとしては不向きですが、社長だけが使う法人カードとしてはおすすめできるものです。法人ETCカードは年会費永年無料で無制限で発行できるため、「社長は良いスペックの法人カードを活用したいけど、社員には法人ETCカードだけを使わせれば良い」という経営者の方に向いています。
JCB法人カード/プラチナカードのスペック
人気ランキング | 19位 |
法人カード名 | JCBプラチナ法人カード![]() |
カード会社 | 株式会社ジェーシービー |
国際ブランド | JCB |
カードランク | プラチナカード,プロパーカード |
申込み対象 | 個人事業主,法人経営者(法人) |
初年度年会費(税別) | 30,000円 |
2年目~年会費(税別) | 30,000円 |
年会費優遇条件 | - |
追加カード/初年度年会費(税別) | 6,000円 |
追加カード/2年目~年会費(税別) | 6,000円 |
追加カード発行枚数制限 | 複数枚 |
ETCカード/初年度年会費(税別) | 0円 |
ETCカード/2年目~年会費(税別) | 0円 |
ETCカード発行枚数制限 | 無制限 |
ショッピング限度額/下限 | 個別設定 |
ショッピング限度額/上限 | 個別設定 |
キャッシング限度額/下限 | - |
キャッシング限度額/上限 | - |
ポイント還元率/基本 | 0.50% |
ポイント還元率/上限 | 4.25% |
ポイント倍増方法 | ●JCBスターメンバーズ 300万円利用・翌年:70%UP ●JCB ORIGINAL SERIESパートナー スターバックス:10倍 セブンイレブン:3倍 Amazon.co.jo:3倍 ガソリンスタンド:2倍 ●海外利用 海外利用:2倍 |
ポイントサイト経由 | ●Oki Dokiランド:最大20倍 |
ポイントプログラム | Oki Dokiポイント |
マイル還元率/基本 | 0.30% |
マイル還元率/上限 | 2.55% |
マイル取得方法 | ●ポイント交換 JALマイル:1p → 3mile ANAマイル:1p → 3mile スカイマイル:1p → 3mile |
フライトマイルボーナス | - |
キャッシュバックプログラム | - |
コンシェルジュデスク | コンシェルジュデスク,トラベルデスク |
海外旅行障害保険 | 最高10,000万円(自動付帯) |
国内旅行傷害保険 | 最高10,000万円(自動付帯) |
ショッピング保険 | 500万円/海外・国内 |
空港ラウンジ海外 | ○プライオリティ・パス(143カ国) |
空港ラウンジ国内 | ○ |
空港手荷物無料 | - |
空港ハイヤー送迎 | - |
WEB明細 | ○ |
経営管理レポート | - |
ビジネス情報データベース | - |
コンサルティング | - |
ビジネスラウンジ | - |
融資金利優待 | - |
オフィス用品優待 | ○ |
会計ソフト優待 | ○ |
タクシーチケット | ○ |
福利厚生 | ○ |
宿泊・ホテル優待 | ○国内高級ホテル優待/JCBプレミアムステイプラン |
レストラン優待 | ○コース料理1名様無料 |
融資金利優待 | ○ |
その他サービス | チケットレス国内出張、国内・海外航空機遅延保険、カーアクシデントケア制度、グルメ・ベネフィット |
ビジネス優待プログラム | JCB法人会員向けサービス |
ショッピング保険付帯条件 | カード購入+90日間 |
ショッピング保険/海外 | 最高500万円 |
ショッピング保険/国内 | 最高500万円 |
海外旅行傷害保険付帯条件 | 自動付帯 |
海外旅行傷害保険/家族特約条件 | 会員の配偶者・J会員と生計を共にする同居の両親(義親含む)、会員と生計を共にする未婚の子が対象 |
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 最高1億円+家族特約あり |
海外旅行傷害保険/傷害治療費用 | 最高1,000万円/回+家族特約あり |
海外旅行傷害保険/疾病治療費用 | 最高1,000万円/回+家族特約あり |
海外旅行傷害保険/賠償責任 | 最高1億円/回+家族特約あり |
海外旅行傷害保険/携行品損害 | 最高100万円/個+家族特約あり |
海外旅行傷害保険/救援者費用 | 最高1,000万円/回+家族特約あり |
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | 最高2万円 |
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | 最高2万円 |
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | 最高2万円 |
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) | 最高4万円 |
国内旅行傷害保険付帯条件 | 自動付帯 |
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険/入院日額 | 5,000円/日 |
国内旅行傷害保険/手術費用 | 入院日額×倍率 |
国内旅行傷害保険/通院日額 | 2,000円/日 |
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | 最高2万円 |
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | 最高2万円 |
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | 最高2万円 |
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) | 最高4万円 |
ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金 | 5万円 |
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
犯罪被害障害保険/入院日額 | 7,500円/日 |
犯罪被害障害保険/通院日額 | 5,000円/日 |
シートベルト傷害保険/死亡・後遺障害 | 5万円 |
カーアクシデントケア見舞金 | - |
支払方法 | - |
リボ払い手数料(利息) | - |
締日 | 公式サイト参照 |
支払日 | 公式サイト参照 |
支払いまでの猶予日数(最長) | 公式サイト参照 |
キャッシング利率 | - |
年会費無料法人カード | - |
詳細 | 詳細 |




